黒といえば
2011.03.07 Mon
以前イタリア在住のTammyさんの出張料理教室で習ったイカ墨リゾットを
久しぶりに作ってみました。
イカ墨ペーストがこの料理には欠かせませんが、

とてもカワイイパッケージをみつけたのでこちらで作ってみました。

イカ多めだし、大盛りだし(汗)。
でも味のほうはウマウマでした。ニヒヒ。
イカ墨といえば、黒。
黒といえば、クロイヌ。
クロイヌといえば、チロ。(←ムリヤリ軌道修正)
でも
みなさんお気づきと思いますが、チロはクロイヌっぽくないです。
グレーやシルバーや茶色や。。いろんな毛が混ざり合ってます。
お口の周りやあごの下なんて

ほとんど黒い部分なし。

耳もグレー?シルバー?みたいになってるし、

ヒヤシンスシッポも同じく。

黒犬協会から除名されそうなくらいに色が退色しております。
実はワタクシ 黒プーを飼うのが夢でした。
プードルの原色でもあって歴史も長いようだし、生まれつき丈夫って話も聞くし、
そしてなにより黒い犬がなぜかとても好きだったので。
プードルは全般的に退色しやすいそうですが、
チロの場合は1歳過ぎた頃から退色し始めました。
色が変わってくるチロに、退色に効くといわれるサプリなんかも与えたりしましたが、
心配性だけどおおざっぱな性格の飼い主チル、
退色したからって体に悪いとかじゃないし、これはこれでいいんじゃね?
と思うようになり、
今は何色に変化していくのか、むしろ楽しみです。
散歩中に
「あらー、チロちゃん色が変わっていっちゃったねー」とか
「シブイ色に変化してていいよー」とか
はじめてお会いする人には
「この子は何色ですか?」とか
人それぞれ、いろいろな感想をいただきますが

ワタシ的には何色になろうがチロはカワイイって事で、
週明け早々、親バカ魂炸裂中です!
おじいちゃんになったら真っ白かもしれないです。
★ランキング参加中★
↓を1日1回クリックしていただけるとポイントが加算されます。
にほんブログ村 トイプードルへ
いつも応援に感謝してます。
久しぶりに作ってみました。
イカ墨ペーストがこの料理には欠かせませんが、

とてもカワイイパッケージをみつけたのでこちらで作ってみました。

イカ多めだし、大盛りだし(汗)。
でも味のほうはウマウマでした。ニヒヒ。
イカ墨といえば、黒。
黒といえば、クロイヌ。
クロイヌといえば、チロ。(←ムリヤリ軌道修正)
でも
みなさんお気づきと思いますが、チロはクロイヌっぽくないです。
グレーやシルバーや茶色や。。いろんな毛が混ざり合ってます。
お口の周りやあごの下なんて

ほとんど黒い部分なし。

耳もグレー?シルバー?みたいになってるし、


黒犬協会から除名されそうなくらいに色が退色しております。
実はワタクシ 黒プーを飼うのが夢でした。
プードルの原色でもあって歴史も長いようだし、生まれつき丈夫って話も聞くし、
そしてなにより黒い犬がなぜかとても好きだったので。
プードルは全般的に退色しやすいそうですが、
チロの場合は1歳過ぎた頃から退色し始めました。
色が変わってくるチロに、退色に効くといわれるサプリなんかも与えたりしましたが、
心配性だけどおおざっぱな性格の飼い主チル、
退色したからって体に悪いとかじゃないし、これはこれでいいんじゃね?
と思うようになり、
今は何色に変化していくのか、むしろ楽しみです。
散歩中に
「あらー、チロちゃん色が変わっていっちゃったねー」とか
「シブイ色に変化してていいよー」とか
はじめてお会いする人には
「この子は何色ですか?」とか
人それぞれ、いろいろな感想をいただきますが

ワタシ的には何色になろうがチロはカワイイって事で、
週明け早々、親バカ魂炸裂中です!
おじいちゃんになったら真っ白かもしれないです。
★ランキング参加中★
↓を1日1回クリックしていただけるとポイントが加算されます。

いつも応援に感謝してます。
スポンサーサイト